2012年9月23日日曜日

8月27日(月)~31日(金) 夏の終わりに①

宮古市もいよいよ秋本番といった季節となりました。
しばらくブログもお休みさせていただいていましたが、これからはもう少しまめにアップしていきますので、引き続き見てくださいね。

8月の終わりから9月の初旬にかけて、立教YMCAの2グループが、それぞれ2週に渡ってセンターの活動に参加してくれました。

まずはグループ1の活動をアップいたします。 先日もアップしましたが、2学期が始まってからも、朝の交通整理と挨拶運動は毎日続けられています。 立教大の滞在中、毎日交代で交差点に立ってくれました。 通りがかりの人だけでなく、通過する車にも一台一台丁寧に挨拶をしました。























こちらは先日ニーズがあった、震災直後から手つかずでそのままになっていた酒屋さんの掃除です。この度、 店舗再開に向けて新たなスタートを切るということですので、みんなでお手伝いをさせていただきました。























久しぶりの高圧洗浄機の登場です。ヘドロで汚れた障子や扉をきれいにしていきました。
























こちらは仏具などの小物の拭き掃除です。ご主人が大切にしていたもの一つひとつを丁寧に水拭きをしていきます。






















商品棚も高圧洗浄機と水拭きできれいにしていきました。
作業は2日に渡って行われて終了しました。























4日目は津軽石地区にある荷竹農村公園にある仮設住宅で、富士宮やきそばとかき氷のお振る舞いをしました。交代でやきそばを焼きました。
























クーラーがきいて涼しい集会室の中で、地域にお住まいの方とお話をしました。
この日は8月の終わりでしたが、ものすごく暑かったのです。























お振る舞いの最後に、立教YMCAから荷竹仮設の手芸クラブへフェルト生地を贈りました。

3日前の月曜日に本日のお振る舞いの案内チラシを一軒ずつまわって宅配したのですが、手芸倶楽部の方々との立ち話の中で、フェルト生地などが最近不足しているという声を聞き、急きょ生地を集めて贈ることにしたそうです。クラブのメンバーはとてもうれしそうでした。























5日目最終日は、宮古市内の視察と浄土ヶ浜観光をしました。
JR東日本のCMでも有名になった、さっぱ船にみんなで乗りました。
天気がよく、青の洞窟などとてもきれいだったそうです。

























ここではうみねこが餌付けされています。このようにパンをちぎって構えていると、うみねこが飛んできて食べてくれます。これは曲芸です。

























美しさをとりもどした浄土ヶ浜で記念撮影です。























今週ご参加いただいた立教大学YMCAグループ1の皆さん、どうもありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿